Contents
PS4のVRゲームソフトをやる前に揃えたい物
必要なものとしては
- PSVR専用ヘッドセット 税込 34,980円⇦(2018年3月29日より一万円ほど安くなった)
- PS4本体 税込 37,778円
- モーションコントローラー 税込5,378円
- シューティングコントローラー 税込8,296円
- PS4VRのソフト 2,000〜8,000円
PS4のVRは発売から数年がたちましたが、未だに人気は衰えません。
世界的に見てもPS4のVRの販売台数は日に日に増加しています。
そこで今でも人気な、PS4のVRのソフトのおすすめを紹介したいと思います!
PS4(PSVR)のVRゲームソフトおすすめランキング
8位 Bravo Team
こちらのゲームは空から弾丸が降り注ぐ街で戦闘を繰り広げるながら、共に戦うメンバーとミッションをこなしていく、シューティングゲームとなっています。
友達と協力プレイもでき、ボイスチャットで戦略をとることが可能となってます。
PS4(PSVR)のシューティングコントローラーがあるとより強い没入感が味わえるのでおすすめ!
7位 RIGS Machine Combat League(VR専用) – PS4
巨大ロボットに乗り自在に操縦ができるPS4のVR対戦型ロボットアクションゲームとなってます!
これぞ次世代ロボット対戦ゲーム!巨大なロボットに乗って戦うことがスポーツとなった近未来。
RIGSと呼ばれるロボットは自分で自由自在に操ることができ、世界の各国の専用スタジアムでバトルをチーム・個人で対戦を始めよう!
オンラインでは、3対3ので戦うことができます。
ロボットごとに武器や機能が違うので、色んな巨大ロボットを操縦できる様にしてみるのもありです!
6位 サマーレッスン
自分が家庭教師になったかの様に、宮本ひかり(女子高生)に勉強を教えます。
またキャラクターは宮本ひかりだけではなく、金髪のアリソンという女の子も日本に留学のため登場します。
宮本ひかりの勉強した成績でストーリー(エンディング)が変わり、期間は7日間。
女子高生の家で教えるので、妄想&女子高生好きの変態おじさんには打って付けのゲームソフトとなってます!
5位 バイオハザード7 レジデント イービル
バイオハザードは今まで数々の大ヒット作品として有名ですが、今回はVR対応ソフトです。
VR版のため今までにないバイオハザードの恐怖の世界を目の前にすることができるのです。
お馴染みのゲームで知っている人は多いかもしれませんが、武器や回復薬などを探して気持ち悪いゾンビたちを追撃していかなければ進めない。
まさに、恐怖の無人島に連れてこられた感覚にしてくれます。
VRでのバイオハザードは今までにない未知なる体験となるでしょう!
PS4ではVR版と通常版がああります。
バイオハザード7 レジデント イービル 【CEROレーティング「Z」】
4位 DRIVECLUB VR – PS4
超高級車に乗ってレースができる『DRIVECLUB』VR版のPS4最新作で、8人でレースをすることができ、ベストタイムを目指す”スプリント”、ドリフトやスピードの組みわせでポイントを獲得することやクルーズから降りて自由に車を見ることができます!
好きな車に好きなコースでスピードはもちろん、本当に運転しているかの臨場感でレースをする迫力はたまりません!
DRIVECLUBはもともとレースゲームとしてかなりの評価の高いもので、VRにしたことでさにDRIVECLUBに注目が集まってます。
車のエンジン音やドリフトの音などのクラッシュ音を心ゆくまで楽しみましょう!
ゲームは自分が運転するモード以外に、助手席でレーサーの運転技術を間近でみるインスペクションモードや車のレースを様々な角度からみる鑑賞モードがあります。
3位 【PS4】V!勇者のくせになまいきだR (VR専用)
「勇者のくせになまいきだ。」シリーズでPS4のVRソフト最新作で登場!
ゲームは食物連鎖の仕組みを活用しモンスターを増やして、戦いに挑んでくる勇者達を攻撃していき本拠地であるお城を制圧していく作品です。
魔物であるモンスターの繁殖連鎖をうまく構築し勇者達をガンガン攻めまくりましょう!
2位 ザ エルダースクロールズ V:スカイリム VR (VR専用) 【CEROレーティング「Z」】
壮大なファンタジーを体験せよ!
『Skyrim』は、『Elder Scrolls』シリーズの壮大なオープンワールドを思い出させる、VRの世界のゲームプレイで今までにない体験を可能とします。
自分で作り出したキャラで好きな様にプレイすることができます。
自由度はもちろん、語り継がれるストーリーはさらなる冒険心を奮い立たせます。
1位 【PS4】Farpoint (VR専用)
リアル体感型シューティング
このゲームは遥か遠くの惑星での世界の生命体とのバトルをVRの臨場感溢れる体験をすることができます。
シューティングで必要なシューティングコントローラーを使うことで、最大限の没入感を体験することが可能でシューティングゲームの革命ソフトです。
ちなみにワイヤレスコントローラーでもプレイすることができますが、おすすめはシューティングコントローラーです。
PlayStation VR シューティングコントローラー (VR専用)
プレイキャラクターの視点とプレイヤーの視点が同一となることで、ゲームの世界に入り込んだかのようなリアルな戦闘体験ができる。
プレイヤー視点でゲームを楽しめるので、目の前に敵がいるかの様な体感でき銃の照準を狙うことができるので、レベルの高い銃撃ができてしまいます。
使用武器は、アサルトライフル・ショットガン・狙撃用ライフル・スパイクランチャーなどを使えます。
PS4でVRゲームソフトをプレイするときに絶対に必要な、コスパ最強&音質良しのおすすめヘッドホン
Micolindun V1 ps4ゲーミング ヘッドホン マイク付き
セール価格:2,480円
Amazonレビュー
評価:★★★★★
普段ネットで動画やゲーム、Skypeをよくするのに、マイクとヘッドホンが別だったので、結構不便でしたので購入。
しっかりとした作りと耳に優しい肌触り、初心者にも分かるくらいゲームの細かい環境音も拾うくらいかなり満足!
あまり高いものはいらないので、予想を軽く上回る商品!
音質もなかなか良かったです!普通に音楽を聞くのにも全く不満がありません!
見た目も高級感満載、この値段でこの質なら★5つです性能
★★★★☆
音響
★★★★☆
見た目
★★★☆☆
コスパ
★★★★★
スマホVRもおすすめ!
- 【VRプレイヤーまとめ】どれで見るの?VRが再生できるアプリ
- スマホ用VRのリモコンを設定方法や使い方 iPhone・Androidペアリングの仕方
- VRの仕組みや構造は一体どうなっているのか??VRの歴史も紹介
- VRゴーグルの値段の違いでどう違うのか?どれを選べば良いの!?
- どっちがおすすめ?VRゴーグル スマホ用・PC用徹底比較!!
- VRゴーグルでYouTube動画を高画質で見る方法(見方)設定の仕方!
- VRでNetflixを見る方法!!大迫力の映像を見るには??
- 【衝撃の世界観】VRゴーグルのおすすめ紹介!スマホ用[iPhone]
PS4, Playstation4 pro, プレステ4 slim, xbox one, PC,任天堂スイッチ, 3ds ll, ps vita, iPad, iPhone, Android
まとめ
PS4 VR専用/対応ソフトはこれからもバラエティ豊かな新作のソフトが発売される予定なので楽しみにしておきましょう!